岩山の王と美女たち(前編)|旅を楽しむ大人のための、海外旅行クチコミ情報サイト。株式会社いい旅が運営しています。

株式会社いい旅の海外旅行 クチコミ情報サイト。大人のいい旅。 旅を楽しむ大人(シニア)のための、海外旅行クチコミ情報サイト 主に50歳以上の方の海外旅行クチコミサイト。少人数で行く、株式会社いい旅のツアーの様子も添乗日記で公開中です。
015
トップページ ホームページの最初のページに戻りますツアー予定 催行が決定したツアーをご案内しています。終了したツアーからもクチコミをご覧になれます。添乗日記 写真付きでツアーの様子をご紹介。ご参加者のコメントも見られます。旅のものがたり むかしむかしある国で...。旅の作品集 水彩スケッチなど、旅にちなんだ作品を集めてご紹介しています。リンク集問い合わせ
想像力と知的好奇心を刺激する! 
-旅のものがたり-
 海外旅行 クチコミ情報サイト 大人のいい旅TOP > 旅のものがたり > 岩山の王と美女たち(前編)

(内容は歴史や伝説に基づいていますが、物語としてその一部をまとめたものです。)


                   -岩山の王と美女たち(前編)-
                     
(はじめに: これはとても悲しく、残酷な物語ですが、たいへん重要な遺跡にまつわる話です。)

むかしむかし、今から1500年ほども前の話です。

インド洋に浮かぶ島に、ある王様がいました。その王様は、北の大陸からの侵略者を追い返し、
干ばつに苦しむ民のために、数多くの貯水池と水路をつくった、とても立派な君主でした。



その王様には、母親の違う2人の王子がありましたが、兄王子の母は平民の出であったのに
対して、弟王子の母は王族の血筋でした。

そのため人々は、弟王子が王位を継ぐものと思っていましたが、兄王子はそんなことは絶対に
許せないと考えていました。兄としてのプライドがあったのでしょう。

これが悲劇の起こった背景ではありますが、その引き金になったのは別の事件でした。


実は王様にはもう1人子があり、こちらは王女でした。そして王女は軍の司令官に嫁ぎました。
この司令官は王様の甥にあたり、2人の王子のいとこにあたる人でしたが、どうしたことか
王女を大事にせず、ひどく虐待したのだそうです。

怒った王様は、なぜかその司令官を罰することはせず、その母親を捕らえて火あぶりにして
しまったといいます。あろうことか、自分のきょうだいを殺してしまったのです。

このあたりの事情は、昔のことでよくわかりませんが、とにかくその司令官は、母親を殺された
ので、王に強い恨みを抱くようになりました。


その司令官はある策略を練り、ウソの噂を流しました。

それは、「王様が財宝を弟王子に譲るため、どこかに隠した。」というものでした。

彼が兄王子と弟王子のことをどう思っていたのかは分かりませんが、兄王子の不安をあおり、
その怒りを利用して王に復讐しようとしたのでしょう。

悲しいことに兄王子はその策に乗ってしまい、王を幽閉してその座を奪い、弟までも殺そうと
しましたが、弟は辛くも国外に逃れました。


王に代わって王国を牛耳った兄王子は、王から財宝のありかを聞きだそうとしました。

ところが王はそんなものは隠していません。宝物はどこだと問われ、この国の人々のために
自分が作り上げた大きな貯水池を指差し、「これが私の宝物だ。」と答えました。

これを聞いて怒り狂った兄王子は、例の司令官に命じて王を殺してしまいます。
シギリヤ・ロックまんまと司令官の狙い通りになってしまったのです。


その後兄王子は正式に国王となりましたが、いくら工夫をしても父殺しという汚名は拭えず、人々の心をつかむことはできませんでした。


一方で弟の復讐をひどく恐れた若き王は、首都を他の場所に移し、人を寄せ付けない、200mもの高さを持つ断崖絶壁の頂上に、王宮を築いたのです。

もとは僧が修行を行うとても寂しい場所で、この工事には1万人の人手を駆り出し、7年の月日を費やしたといいます。


今でこそ鉄製の階段が作られ、観光客も何とか登ることができますが、そのようなものもなかった
時代に、宮殿の建造に使用した大きな石をどうやって運び上げたのでしょう。どのように外界と
行き来していたのでしょう。今もよく分かっていません。


狂気の王はその後、シギリヤ・ロックに築いたこの王宮で11年間を過ごすことになります。

望んだ地位は得たものの、父を殺したことへの悔恨、なびかぬ民意への焦り、弟の報復に
対する恐れに苛まれ、強い風の吹き抜ける地上200mの王宮で何を思っていたのでしょうか。


現在のシギリヤ・ロックには、血なまぐさい物語とは反して、魅力的な遺産が数多く残されています。
後編では、カーシャパ王の最期と、そのあたりのことをお話ししましょう。
  
→後編に続く 
【ハカセの...  もうちょっと知りたい!】株式会社いい旅 ハカセ
2人の王子: 兄王子の名はカーシャパ。弟王子の名はモッガラーナといいました。
兄王子の母: バラヴァ族の出身で、シンハラ族より身分が低いとされました。
弟王子の母: シンハラ族の出身で、王族の血筋を引いていました。

軍の司令官: 名はミガーラといったそうです。
国外: インドに亡命し、そこで力を蓄えました。
王を殺して: カーシャパの指示かどうかは不明ですが、ミガーラは王を生きたまま壁に塗りこんでしまったといいます。
他の場所: シギリヤのことです。首都をアヌラーダプラからシギリアに移しました。
断崖絶壁: シギリヤ・ロック。火山のマグマが固まったもので、地面からの高さ約200m、海抜は377mとのことです。

メールマガジン 旅のものがたり


      
      Copyright (C) 2006 Japan e-tours Co.,Ltd All Right Reserved
 
お客様に「いい旅」を。中国、アジアを中心とした世界各地への添乗員付きツアー。各地の写真、スケッチを公開中。
海外旅行のクチコミ情報サイト大人のいい旅TOP     会社案内      約款      個人情報保護方針